せっかく猫カフェに癒されに行っても猫ちゃんが寄ってこない、懐いてくれない、、。
そんな経験あなたにもありませんか??
今回の記事では、その対処法についてお話しして行こうかと思います。
猫カフェとは?
まずはじめに猫カフェとは何か?についてお話しさせていただきます。
ネコブームの高まりによって、急激に店舗数が増えた猫カフェ。
なぜそこまで猫が人気になっているのかと言うと、猫ちゃんの持つ癒し効果の力によるものだと言われています。
精神ともに健康増進すると言うことが、科学的、医学的にも証明されている、猫ちゃんパワー。
そんな猫ちゃんが多く在籍する場所が『猫カフェ』です。
猫ちゃんと戯れながら、コーヒーや食事を楽しむ事ができる猫カフェ。
ただ猫ちゃんを眺めてぼーっとするも良し、写真に収めるのも良し、撫でるも良し、一緒に遊ぶも良し、
猫カフェでは、皆さん思い思いの楽しみ方ができます。
猫カフェとは、ずばり、、猫ちゃんたちのパワーによる、わたし達人間の癒しの場です!!
猫カフェの種類
実は猫カフェには4つの種類があります。
まずはじめに、、
オーソドックスタイプ
オーソドックスタイプとは皆さんが想像している猫カフェそのものです。
お店に在籍している猫スタッフと触れ合ったり猫ちゃんをみながらお茶をしたり、、
そんな有意義な時間を過ごす事ができます。
ただ下記に紹介するお店との違いは、お店の猫スタッフが譲渡対象でも、販売対象でもないと言う事です。
譲渡タイプ
譲渡タイプの猫カフェは、お店の猫ちゃん達がみんな譲渡対象であると言う事。
ここに在籍する猫ちゃん達は、捨て猫であったり、保護猫であったりと事情がある猫ちゃん達がほとんど。
里親になりたい方は、こういった譲渡タイプの猫カフェに足を運んでみてはいかがでしょうか?
譲渡タイプの猫カフェのメリットは、家族に向かい入れる前に触れ合って相性を確認できる事です。
保護猫カフェもありますが、猫ちゃんの譲渡を行なっているかはお店によって異なるので、
里親を考えている方は、事前にお店に電話などをして確認を取りましょう。
販売タイプ
猫カフェの猫ちゃんスタッフが販売対象であるというタイプ。
ペットショップやブリーダーさんが猫カフェを運営しながら販売を行っている事がほとんど。
メリットとしては、店内で猫ちゃんと触れ合って相性を確認してから、気に入った子を購入できるという事。
ペットショップでそのまま購入するより猫ちゃんとの相性を確認できる方がハードルが低いので、
猫ちゃんの購入を考えている方は、ぜひ足を運んでみて下さい。
複合タイプ
複合タイプとは、猫ちゃんを含めた他の動物とも触れ合うことのできるカフェ。
猫ちゃんの他に、フクロウ、ハリネズミ、うさぎ、テグー、イグアナ、フェネック、鳥類数種類、
ミニブタ、チンチラ、ケープペンギン、フェレット、モモンガ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、カメ、アルパカ、
ヘビ、ニワトリ、ハムスター etc…
お店によってはこういった珍しい動物とも触れ合うことができます。
猫カフェの入店後の流れ
お店に入ってからの流れをザッと説明します。
手洗いうがい消毒
時間と料金を選択
上着、バックをロッカーへ
時間まで好きに過ごす
ロッカーに預けた物を忘れずに
飲食代、延長代を確認し料金を支払う
手洗い消毒をして退店
手洗いうがい消毒
- 猫ちゃんのいるスペースに入る前に必ず手洗いうがい消毒をします。
- これは猫ちゃんスタッフが元気に、健康に、生活していく為に行います。
- 時間と料金を選択。上着、バックをロッカーへ
- ご自身の時間やお財布にあった、プランを選択できます。
- お得なパックプランを用意しているお店もありますので、
- 分からなかったら店員さんにオススメを聞いて選択してみるのも一つの手です。
- その後は、上着やバックをロッカーにしまいます。
- トラブル防止の為、貴重品はロッカーに預けずご自身で管理しましょう。
- 猫ちゃんの誤飲に繋がるような小さな物(アクセサリー等)は必ずロッカーにしまっておきましょう。
※時間、料金選択後に手洗いうがい消毒をする店舗もあります。
- 時間まで好きに過ごす
- 観察するだけでも良し、猫ちゃんを撫でるも良し、一緒に遊ぶも良し。
- 時間の許す限り目一杯猫ちゃんと有意義な時間を過ごしましょう。
- ロッカーに預けた物を忘れずに
- 時間になったら、ロッカーに預けている荷物を忘れずに回収しましょう。
- 飲食代、延長代を確認し料金を支払う
- お店での飲食代や猫ちゃんへのおやつ代、延長代など。
- 手洗い消毒をして退店
退店時も必ず手洗いうがい消毒をしましょう。
これは猫ちゃんに限らず、すべての動物と触れ合った際も同様。
※猫カフェの流れを紹介させて頂きましたが、必ずこの流れであるとは限りません。
お店によってまちまちなのでご参考までに。
猫カフェで猫ちゃんを懐かせるには?
つづいて、この記事の本題。
猫カフェの猫ちゃんを懐かせる方法についてご紹介していきます。
上記でも紹介しましたが、猫カフェには捨て猫や保護猫といった事情のある猫ちゃんも在籍しているお店があります。
猫カフェのオーナーやスタッフが人に慣れさせるトレーニングをしていたりするのですが、
中には人に対して恐怖心を持ったままの猫ちゃんもいます。
その点をよく理解した上で、猫ちゃんに接してあげましょう。
初心者の方は、まず初めにオーソドックスな猫カフェに行く事をオススメします。
まず、猫ちゃんが怖がったり嫌がったりする行動を避けましょう。
そうする事で猫ちゃんとの距離はグッと縮まります。
嫌われてしまう行動とは、、
- 大きな声を出さないこと
- 追いかけたりしないこと
- 走らないこと
- ジャンプや驚かすような俊敏な動きをしないこと
- 無理やり触ったり抱っこしたりしないこと
- 香水などをつけないこと
- 歩くときに音を立てて歩くこと
こちらの7つの行動は猫ちゃんに嫌われてしまう行動なのでしないように注意しましょう。
好かれる行動とは、、
- 猫ちゃんから近づいてくるのを待つこと
- 猫ちゃん目線で接すること
- 優しい声で話しかけること
- 頭や喉元など猫ちゃんが喜ぶポイントを撫でてあげること
こうすることによって猫ちゃんからの好感度はかなりあがることでしょう。
それでも猫ちゃんがよってこない場合は、必殺!おやつ作戦です。
猫カフェには専用のおやつが売られています。
そのおやつを購入し猫ちゃんに見せると、、、
そっけなかった猫ちゃんまで面白いぐらい寄ってきます。
おやつを欲しがって寄ってくる、そんな姿もまた可愛いのでお試し下さい。
最初はおやつで猫ちゃんに興味を持ってもらい、
猫ちゃんからの警戒心が解けたところでおもちゃで一緒に遊んでみましょう。
(猫カフェには猫ちゃんの好むおもちゃが常備されています。)
猫カフェで猫ちゃんに好かれるには、
嫌われる行動をしないよう注意し、好かれる行動を心がける事で
猫ちゃんからの好感度は驚くほど高くなり、好かれることへと繋がるでしょう。
上級者による猫カフェの楽しみ方
猫カフェはひとりで入店するお客さんも多く、空き時間にフラッと立ち寄ることができる場所です。
何店舗かお店を回ってみてお気に入りのお店を見つける事が出来ればもっと猫カフェが楽しくなります。
お気に入りの猫カフェで常連になる
お気に入りのお店を見つけて常連さんになるともっと猫カフェが楽しくなります。
その理由は、、
何度か行くことによってそのお店のシステムが分かる事。
お店に慣れて居心地のいいものとなる事。
そして何と言っても、常連さん相手だと猫ちゃんが慣れてくれることです。
慣れてくると猫ちゃんからよってきて、膝の上に乗ってくれたりします。
猫カフェにはたくさん猫ちゃんがいますが、その子達の名前を覚えて呼んであげると
距離が縮まった感じがして嬉しいですよね。優しく名前を呼んであげたら猫ちゃん達も喜ぶと思います。
時間帯によっても猫ちゃんの動きが異なります。
昼間は元気に遊びまわってる子が夜にはすやすや寝ていたり、
昼間はずっと寝ている子が夜には動き回っていたり。
ごはんのタイムに訪れると猫ちゃん達が並んで一斉にごはんを食べている姿を見る事ができます。
その姿がとても可愛いので一度は見てみたいところ。
ごはんタイムはお店によって異なるので、事前にお店のホームページ等で確認しておきましょう。
時間を変えるだけでいろんな発見に出会えるかもしれません。
そんな楽しみ方にも挑戦してみて下さい。
お気に入りのお店を見つけて常連さんとなって猫カフェをより楽しみましょう。
まとめ
今回の記事では猫カフェでの懐かれ方、好かれ方についてご紹介させて頂きました。
この記事を読んでくださった皆さんが、猫カフェで楽しく有意義な時間を過ごすことが出来たら嬉しいです。
猫ちゃんはみてるだけでも本当に可愛くて癒されます。
初心者の方はもちろん、上級者になってからもさらなる楽しみ方ができるのが猫カフェのいいところ。
ぜひ、猫カフェに足を運び猫カフェの素晴らしさを体験してみて下さい。
関連:猫に好かれる人はどんな人?【猫にモテる方法があった!】