今、空前の猫ブームと言われるほど猫は大人気のペットとなりました。
あなたの周りにも猫を飼っているという方は多いのではないでしょうか。
そんな猫ブームによって、猫をモチーフとしたスイーツや雑貨などがたくさん登場しています。
こちらでは、猫モチーフのクッキーを販売しているお店の中でも、おすすめのお店を12選厳選してご紹介します。
どのクッキーもとっても可愛いので、猫好きさんなら絶対に喜んでもらえる事間違いなしです。
関連:猫のデザインのお菓子・スイーツ10選まとめ【猫好きな方へのお手土産に】
可愛い猫のクッキーを販売しているおすすめショップ20選
猫モチーフのクッキーを販売しているお店の中でも、人気のおすすめのお店を20選ご紹介します。
猫好きさんと集まる際のお手土産に、プレゼントに、是非参考にしてください。
- Calico(キャリコ)
- cineca(チネカ)
- Enfant(アンファン)
- ねこカップ
- enu KAMAKURA
- 丸山商店
- お菓子屋ニャンライズ
- アディクトオシュクル
- 猫衛門
- まいこと
- decora
- ラ・サブレジエンヌ
- グランマワイルズ
- チェシャ猫の肉球缶
- 湘南江ノ猫
- ハニーファーム
- チャーチル
- 尾曲がり猫箱
- Cat(キャッと)!サブレ
- ラ・トリニテーヌ
Calico(キャリコ)
Calico(キャリコ)は、京都に小さな焼き菓子の工房で、フランス菓子を基本としながら、素朴でやさしい味わいのお菓子が揃っています。
誰かと一緒に食べたくなるような、可愛い猫モチーフのお菓子がたくさんあります。
とってもお洒落なので、猫好きさんと会う際のお土産としても最適です。
ホームページから購入可能なので、是非覗いてみて下さい。
キャリコの猫モチーフのクッキーの人気商品は、「ネコセットM」です。
猫が好きな方たちが集まる時にぴったりなお菓子を集められたセットで、猫モチーフのお菓子をはじめ、ハチワレネコをイメージした三毛猫パウンドケーキなどの焼き菓子が入っています。
ボリュームはたっぷり3~4名様分あるので、お茶会などに持っていくと喜ばれますね。
それぞれのクッキーの形がとっても可愛く、食べるのがもったいなくなってしまいそうです。
cineca(チネカ)
cineca(チネカ)は、浅草にcinecaのアトリエがあり、不定期でアトリエオープンの日を設けているお菓子・雑貨販売のお店です。
現在ネット販売は行われていませんが、不定期で開くアトリエオープンの日を見計らっていけば、購入できます。
オープンの詳細は、cineca公式ホームページやインスタグラムなどで随時更新されているので、行く前に確認してくださいね。
中でもおすすめは、映画を題材にお菓子作りを手掛けている、お菓子クリエイターcineca(チネカ)が考案した「猫気分になれるクッキー」です。
そのクッキーは「kali kali(カリカリ)」という名前で、約1cm程の小さなクッキーになっており、キャットフードをイメージして作られました。
猫好きならではの目線で作られたクッキーなので、猫好きさんなら是非食べてみたいですよね。
ほおばればカリカリとしたキャットフードのような食感を楽しめるでしょう。
Enfant(アンファン)
Enfant(アンファン)は、夢をコンセプトに大人から子供まで楽しめるお菓子を作っているお菓子屋さんです。
飼い主も食べる事が出来るペット用のお菓子や、おからを使った栄養価が高く適度な噛み応えのある機能性の高いお菓子などが開発されています。
中でも人気の猫モチーフのクッキーは、「動物占いクッキー ネコ」です。
「動物占いクッキー ネコ」は、あたりが一本だけ混じっているという遊び心満載の可愛いクッキーで、見た目も可愛く楽しめるクッキーになっています。
ネットでお取り寄せが可能なので、是非一度頼んでみたいですね。
猫好きさん達の集まりに持っていけば大盛り上がりしそうです。
お子さんのいる家庭への手土産にも最適です。
ねこカップ
ねこカップは、軽井沢にある株式会社井出製菓が販売している猫モチーフのクッキーです。
インスタグラムやツイッターなどで、「可愛すぎる!」と話題になったのが、「ねこカップ」で、ねこの手がフックのような形になっているので、マグカップなどに引っ掛けることができます。
この「ねこカップクッキー」は、ネットだけでなくサービスエリアや駅構内のお土産屋さんなど全国各地で購入することが可能です。
とっても可愛い猫のクッキーなので、お茶の時間に癒される事間違いなしですね。
猫好きさんのInstagramでも人気の商品です。
12個入りなので大人数のお茶会にも、最適です。
enu KAMAKURA
enu KAMAKURAは、鎌倉にあるシフォンケーキと焼き菓子の通販ショップです。
素材にこだわり、オーガニックや国内産の安心できるものの中でもさらに上質のものが厳選されています。
添加物や保存料は一切入っていないので、上品なおいしさと安心の両方を追求しされたお菓子になっており、心をこめて作られています。
注文を受けてから新鮮な素材で一つ一つ丹念に作り上げられたクッキーやシフォンケーキが人気です。
また、オーダーメイドで猫のクッキーを作ってもらうこともできます。
引き出物や記念品やプレゼントなど、様々な用途で利用できそうですね。
中でも人気の猫モチーフの「巾着付きクッキー・猫&ハート」は、在庫切れになるほどの人気商品です。
猫とハートの形のクッキーを巾着がいっしょになったセットで、猫のシルエットがとってもキュートです。
猫好きさんへのちょっとしたプレゼントにぴったりですし、ご自身で注文しても良いですね。
向かい合う二匹の猫ちゃんが、とても愛らしくお皿に並べてあげると可愛いです。
丸山商店
丸山商店は、猫のスイーツや雑貨を取り扱っている通販サイトです。
寄付付きの商品が数多く販売されており、どの商品も可愛くほっこりするものばかりです。
お土産にはもちろん、猫ちゃんたちの手助けもできるクッキー屋さんです。
一番人気の猫モチーフのクッキーは、「さくらねこクッキー」です。
寄付つき・看板商品で、可愛くておいしいクッキーで殺処分ゼロに協力できちゃいます。
1枚180円から購入することができ、ギフトセットも用意されています。
「さくらねこクッキー」の売上の1割は公益財団法人どうぶつ基金さんへ寄付されるので、是非協力したいですね。
キュートなニャンコのキャラクターが、お子さんにもうけそうです。
お菓子屋ニャンライズ
お菓子屋ニャンライズは、クッキーやフィナンシェ、パウンドケーキなどを販売している通販サイトです。
通販だけでなく委託販売やイベント出店しています。
沢山のクッキーセットが用意されていて、どのセットもとっても可愛い猫モチーフの商品になっています。
猫好きさんへのお土産やプレゼントとして持っていけば、喜ばれる事間違いないです。
中でも人気の猫モチーフのクッキーは、「ねこクッキーセット小」です。
猫の形のクッキーのセットで、
- 「プレーン」1袋
- 「ショコラ」1袋
- 「紅茶」2袋
- 「ココナッツ」2袋
- 「肉球」3袋
というクッキーの詰め合わせになっています。
ラッピングを付けると、可愛い猫柄の包装紙で梱包してもらえるので、ギフトにおすすめです。
アディクトオシュクル
アディクトオシュクルは、フランス語の「甘味中毒」を意味しています。
作り手自身が「ただ単に甘いもの好きなだけである」ということと、「常にお客様を虜にする魅力的なお菓子、 お店や空間づくりを目指すこと」を忘れずにい続けられるようにつけられました。
「ごく当たり前の、オーソドックスなフランス菓子をそのまま日本で」というのがお店のコンセプトとなっており、クッキーなどの定番菓子が揃っています。
それに加えてアディクトオシュクルらしさを少しだけプラスしたスタイルの、生菓子も楽しめます。
人気商品は、アディクトオシュクルの代名詞である、赤の猫缶クッキー「ボワット レ シャ」です。
パティスリーオーナーの愛猫をデザインした缶が可愛いクッキー缶は、見た目だけではなく、それぞれの焼き菓子まできちんと作られています。
猫好きさんへのちょっとしたギフトにも喜ばれそうですね。
缶もお洒落なので、お菓子を食べ終わった後は小物入れなどに使えます。
猫衛門
猫衛門は、焼き菓子とケーキを販売しているお店です。
谷中朝倉彫塑館となりに谷中堂の姉妹店のスイーツショップが移転し、可愛いネコモチーフのスイーツが盛りだくさんです。
ちょっとしたプレゼントに使えそうなギフトセットがたくさんあるので、猫好きさんへのお土産に最適ですね。
店舗では、可愛くて美味しいケーキのイートインやクッキーに絵付け体験もできます。
プレゼントに人気の、「洋菓子詰め合わせ オリジナルスイーツ9個セット【猫】」は、クッキーとマドレーヌのセット商品となっています。
お手軽な詰め合わせ9個セットになっており、お祝いに、贈り物に、猫派の集いのお茶うけに、おすすめです。
猫の魅力満載のスイーツ3種が、オリジナルの猫印のパッケージに入っており、あまりの可愛いさに食べるのももったいないですね。
形だけじゃなく味にもこだわられた、猫モチーフのクッキーです。
まいこと
まいことは、京都にあるしあわせをテーマにしたオリジナルクッキーとジャムの専門店です。
京都でしか買えないオリジナルクッキーや、各地からこだわりの商品をセレクトしたジャムが、選ぶのに悩むくらい豊富に取り揃っています。
人気の猫モチーフのクッキー「京の町の猫さんクッキー」は、京の町に暮らす猫さん達の後ろ姿を、さっくり食感のクッキーでかたどった商品です。
さっくりとしたクッキーは、プレーンと黒胡麻の2種類の味があります。
3枚入り・6枚入り・10枚入りのセットが用意されているので、用途に合わせて選ぶ事が出来ますね。
decora
decoraは、プリントクッキーの専門店です。
プリントクッキーを専門に取り扱っており、オリジナルのクッキー
写真もイラストもプリントできるので、世界に一つだけのクッキーを作る事が出来ます。
猫好きさんに人気の猫クッキーは、「【猫】10枚入*テンプレートクッキー」です。
写真のように、テンプレートデザインクッキーは、デザインを1つ選び文字入れ内容を思い思いのメッセージに出来るクッキーです。
デザインだけでなく、一枚一枚丁寧に手作りされており、シンプルな味なので何枚も食べたくなってしまいます。
ラ・サブレジエンヌ
ラ・サブレジエンヌは、本店がサブレ発祥の地「サブレ=シュル=サルト」にある、サブレ専門店です。
ラ・サブレジエンヌは、サブレを工業化した最初のビスケット製造メーカーで、今も変わらずサブレ侯爵夫人のレシピで作り続けています。
サブレ侯爵夫人のサブレのレシピは、世の中のすべてのサブレの始まり、本場のサブレであり、フランス国立食文化評議会(CNAC)によって掲載され、この目録にページが割かれています。
また、フランス料理のバイブルと言われるラルース料理百科事典にも掲載があります。
そんなサブレ専門店の中で人の猫モチーフの商品が、「車缶 猫ピンク」です。
内容は、サブレ ピュアバターが個別包装(4袋入り)で入っています。
猫が運転しているデザインの缶は、ピンク色でとっても可愛いです。
猫を飼っている家庭のお子さんにプレゼントしたら、喜ばれそうです。
サブレを食べ終わった後は、缶を小物入れとして使う事も出来ますね。
グランマワイルズ
グランマワイルズはイギリス生まれのブランドで、様々な柄のビスケット缶を販売しています。
四世代続くのおばあちゃんのレシピで作られた伝統的なビスケット缶は、優しくも美味しいクッキーが詰め合わさっています。
猫好きさんにはたまらないエンボス加工の缶がとっても可愛いですね♪
中身を美味しく楽しんだ後は、缶を小物入れなどに使ってもお洒落です。
チェシャ猫の肉球缶
モンブティ・ブッサンが販売しているチェシャ猫の肉球缶は、可愛い不思議の国のアリス缶に肉球型スイーツがいっぱい詰まった焼き菓子のセットです。
気まぐれなチェシャ猫の肉球をイメージしており、クッキー以外にもマドレーヌなどを楽しめます。
フィナンシェ・マドレーヌには奇跡のハチミツ「東山ハニー」「森のメロディー」をそれぞれ使用されており、優しい自然の風味がおいしいです。
可愛らしいデザインの缶なので、食べた後は缶だけでも楽しむことが出来ますね。
湘南江ノ猫
湘南江ノ猫のクッキーは、江ノ島で暮らす猫をモデルにした商品となっています。
一口サイズのさくさくクッキーに、チョコナッツクリームをたっぷり詰め込んでありとても甘くておいしいです。
なんといっても江ノ島の素朴な風景が描かれた、てらっと光沢のあるパッケージが魅力的な商品です。
中身の猫クッキーも猫の顔のデザインになっているので、食べるが惜しいくらいですね。
ハニーファーム
ハニーファームの猫ちゃんのおうちは、ミニ肉球フィナンシェ プレーン・ごま・ミニ肉球マドレーヌ各2個 本和香クッキー6個がセットになっています。
可愛いだけではなく、発酵バターと名古屋市東山で採れた奇跡のハチミツ「東山ハニー」がたっぷり使用されており、優しい味になっています。
肉球の形をしたフィナンシェがとっても可愛く、コロコロっとしたクッキーも美味しそうですね。
お菓子の量もそこまで多くないので、ちょっとした手土産やプレゼントに最適です。
チャーチル
チャーチルのガーデンパーティー 犬猫缶は、わんこと猫ちゃんが描かれた可愛らしい華やかなデザインのクッキー缶です。
エンボス加工の缶なので、わんこも猫ちゃんも立体的に描かれており、とても賑やかな缶になっています。
この缶にはなんと総勢33匹のわんこと猫ちゃんが描かれており、一匹一匹を探し眺めるだけでも楽しいですね。
どの面からみても沢山のワンちゃん猫ちゃんが描かれているので、どんな時も飽きません。
尾曲がり猫箱
尾曲がり猫箱は、「かぎ型のしっぽ」に幸せをひっかけてくる」と昔から言われている長崎の《尾曲がり猫》をキャラクターにしたクッキー箱です。
はがきサイズなので、猫好きさんへのちょっとしたお礼やプレゼントなどに最適ですね。
箱は切り取ってフォトプロップスとして遊べるので、お子さんも楽しめちゃいます。
小浜食糧オリジナルの生地に加えサックリと焼き上げ、珈琲チョコレートをサンドされた、香ばしいクッキーです。
Cat(キャッと)!サブレ
Cat(キャッと)!サブレは、猫が大好きな静岡のスイーツ店が看板猫をモチーフにデザインされたクッキーです。
静岡の素材を大事にしながら、見た目も可愛いくSNS映えもばっちりなクッキーとなっています。
サブレは2層になっており、表面を静岡茶、裏面には隠し味として駿河湾海洋深層水の上質な塩など、静岡らしさがあふれる素材が使用されています。
こちらも小さな商品となっているので、ちょっとした手土産などに最適ですね。
ラ・トリニテーヌ
ラ・トリニテーヌの(猫、犬、ウサギ)バレル缶 ガレット・パレット詰め合わせは、王冠のネコとウサギと犬がデザインされた可愛いクッキ―缶です。
フランスのアンティークなデザインがとってもお洒落で、思わず目を奪われる美しいデザインですね。
中にはフランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子、薄焼きクッキーと厚手のクッキーが入っており二種類の食感が楽しめます。
ザクリとした食感と、バターたっぷりの素朴な味わいがおいしく幸せな気持ちになれそうです。
最後に
猫好きさんに絶対喜ばれる、可愛い猫のクッキーを販売しているおすすめのお店を12選ご紹介しました。
どのお店もお店の個性があって、可愛いクッキーが沢山用意されています。
店舗だけでなく、通販で買える商品も多いので、是非一度公式サイトを覗いてみて下さいね。
猫好きさんへの手土産にも、ご家庭用にも、おすすめですよ。
関連:猫のデザインのお菓子・スイーツ10選まとめ【猫好きな方へのお手土産に】