このページでは無料で使える黒猫イラストのフリー素材サイトを紹介しています。
可愛い系の黒猫イラスト素材サイト
シルエットAC
シルエットACは、無料で猫のシルエットイラスト素材がダウンロードできるサイトで。
商用利用可能なので切り抜きや色変更などの加工も可能です。
データ形式は、JPEG、PNG、EPS形式となっています。
イラストレイン
イラストレインは黒猫以外の猫も含め可愛い系のイラストが豊富なイラストサイトです。
イラストボックス
イラストボックスは可愛い系のイラストを中心に数多くの猫イラストを配布しているサイトです。
PNG、EPS形式のイラスト素材をダウンロードできます。
シルエットデザイン
無料で使えるaiベクターデータ集をまとめたシルエットデザインというサイトです。
猫のシルエットや可愛い猫のデフォルメ素材、猫の足跡など猫イラストが豊富で特に可愛い系のイラストが多く掲載されています。
ベクターデータを保持できるため拡大縮小しても画像が荒れません。
大きいサイズや印刷データとしても最適の猫イラストのシルエットです。
データはai形式なのでphotoshopやillustratorで開くことができます。
ビットマップデータとベクターデータの違い
一般的な画像はビットマップデータですが素材集などはベクターデータで作られているものもあります。
フリーイラストを活用して画像を加工したい場合はベクターデータを利用するのがおすすめです。
詳しい違いは以下の表をご覧になってください。
ビットマップデータ | ベクターデータ | |
---|---|---|
英語 | Bitmap Data | Vector Data |
別名 | ・ラスタデータ(Raster Data) ・ペイントデータ(Paint Data) | ドローデータ(Draw Data) |
意味 | 画像を色のついたドットと呼ばれる点の羅列・集合として表現するデータ再現方式 | 画像を、点の座標とそれを結ぶ線(ベクター、ベクトル)などの数値データをもとにして演算によって再現する方式 |
利点 | ・無圧縮のままファイルを生成するので画質の劣化がない。 | ・通常、ビットマップデータよりも容量が小さくなる ・拡大・縮小しても画質が損なわれない ・変形処理が自由自在 |
欠点 | ・無圧縮につきデータ容量が膨大になる ・拡大・縮小等の編集を行うと画質の劣化が生じる | ・写真のような複雑な輪郭線や配色を持つ図形には再編処理が追いつかない |
利用場面 | ・細かい表現や透明感を出したい場合 ・写真のように微妙な色の変化を表現したい場合 | ・拡大して使用する必要がある絵や文字等を表す場合 ・イラストや図面など、線や面の輪郭がはっきりした、人工的な画像を作成する場合 ・CAD ・Flashアニメーション |
代表的ソフト | Adobe Photoshop | Adobe Illustrator |
フォーマット | ・BMP ・GIF ・JPEG ・PNG ・TIFFなど | ・EPS ・SVG ・AIなど |
かっこいい・おしゃれ系の黒猫イラスト素材サイト
GATAG
GATAGは無料で商用利用が可能なフリーイラスト・クリップアート・アイコン素材集です。
可愛い系からかっこいい系まで幅広い猫イラストが揃っています。
猫のフリー素材
猫のフリー素材は様々な猫イラストが無料で使えるフリー素材サイトでオシャレ系のイラストが多めです。
猫シルエット、猫アイコン、猫イラスト、猫写真、猫線画、猫と木、猫と花、猫と本など、多種多様な猫イラストが掲載されています。