キャットフードのおすすめ10選【安全で人気の商品をご紹介します】

愛猫によりよい食事を与えてなるべく長生きしてもらいたい、と飼い主さんなら誰もがそう思いますよね。

 

こちらでは、猫ちゃんの健康に良く安全で、食いつきの良いキャットフードをランキング形式でご紹介します。

餌を変えようかなと思っている方、是非参考にしてください。

 

 

関連:国産で安全なキャットフード4選【おすすめのキャットフードと選び方】

 

 

 

猫の健康に良い安全なキャットフードの選び方

猫の健康に良い安全なキャットフードを選ぶには、どのようなことに気を付ければよいでしょうか。

選ぶ際は以下のポイントをチェックしてみましょう。

 

  1. プレミアムフードを選ぶ
  2. グレインフリーを選ぶ
  3. ウェットフードとドライフードの配分を考慮する

 

 

プレミアムフードを選ぶ

ペットショップやスーパーマーケットなどで購入できるキャットフードの事を、スーパーマーケットフードと呼ぶのに対し、プレミアムフードはその名の通り、上質な素材で作られたキャットフードの事を指します。

 

市販のキャットフードは非常に安いのですが、その理由として、餌に副産物をメインに使っている事が挙げられます。

副産物は何かを作った際の余り物のことで、危険性があるというわけでありません。

危険性は少ないですが、激安な商品はどうしても質が良いとは言えません。

スーパーマーケットフードを選ぶ場合は、原材料をしっかりみて安全性を確認するようにしましょう。

 

それに対して、プレミアムフードの定義はメーカーによって異なりますが、オーガニックフードやグレインフリーフードはプレミアムフードと呼べるでしょう。

スーパーマーケットなどで販売されているものより値段は少し高くなりますが、健康面や安全性を考えると安心できます。

 

グレインフリーを選ぶ

グレインフリーというのは穀物を含まないという意味で、あまり聞いたことがない用語かもしれませんが、間でいうところのグルテンフリーと同じような意味です。

 

ネコ科の動物はライオンを代表するように完全に肉食動物です。

炭水化物の消化が得意ではないため、穀物が入った食事だと消化が悪くなってしまいます。

 

これはドックフードの場合でもそうですが、ペットフードはコーングルテンなどが主に使われています。

このような商品では、普段の食事が自然界の食事とは異なってしまっている状況と言えます。

 

なので、より自然に近い食事を与えてあげる為に、原材料から穀類を抜いているのがグレインフリーのキャットフードなのです。

 

ウェットフードとドライフードの配分を考慮する

ウェットフードというのは、缶詰やパウチに入っている柔らかいキャットフードの事を指します。

猫ちゃんも缶詰のほうが食いつきが良い場合が多く、ずっとウエットフードをあげているという飼い主さんも多いのではないでしょうか。

 

ウェットフードは水分が多く、保存料も少ないので、栄養バランスに優れ野生の猫の食事と近いと言えます。

しかし、ウェットフードばかりあげるのも実は良くありません。

ドライフードの場合は量の管理がしやすい事と、歯石が付きにくいというメリットもあります。

 

歯石がつくと歯周病に発展しやすく、歯周病によって歯が抜けてしまったり腎臓病や糖尿病に影響を与えやすくなってしまいます。

また、ドライフードは飼い主の負担が少ないのもメリットと言えます。

 

おすすめは、ウェットフードとドライフードをバランス良く与える食事方法です。

猫ちゃんによって好みがあったり、エサを1度に食べず複数回に分けて食べる子など個体差があるため、飼い主さんでドライとウエットの配分は見極めなければなりません。

双方のメリットを得られるように、ウェットフードとドライフード両方を与え、バランスよく栄養をとる食事が良いでしょう。

 

 

 

キャットフードのおすすめ10選

健康面や安全面を考慮したうえで、安心できるキャットフードの中からおすすめのトップ3を厳選しました。

以下が、人気のキャットフードです。

 

  1. カナガン
  2. モグニャン
  3. ピュリナワン
  4. DailyStyle
  5. cat visions
  6. Orijen
  7. ヒルズ
  8. ナチュラルバランス
  9. ネイチャーズレシピ
  10. Schesir
  11. ヒルズ(ウェットフード)
  12. Feline Natural

 

カナガン

カナガンは、グレインフリーをいち早く取り入れた事でも有名ですね。

 

厳選された原材料は、人間が食べれるほど高品質なのでで安心できるキャットフードです。

小粒で良質なタンパク質と、猫に不足しがちなタウリンが豊富に含まれているので、多くの獣医師から推奨されているキャットフードでもあります。

 

食いつきも良く、健康的になった!と評判です。

 

 

カナガンの公式サイトはこちら

 

モグニャン

モグニャンは、FEDIAFの基準を満たす工場で生産されたキャットフードです。

グレインフリーに加え、着色料・香料も不使用なので、安心安全なキャットフードと言えます。

 

安全で栄養価が高いペットフードとして有名で、愛猫のために栄養や美味しさにこだわったプレミアムフードです。

 

 

モグニャンの公式サイトはこちら

 

ピュリナワン

ピュリナワンは、スーパーでも購入できるキャットフードです。

ですが、グレインフリーや去勢後のケア、子猫からシニア猫までのニーズに対応したプレミアムフードに仕上がっています。

 

食いつきもばっちりで、避妊後の猫ちゃんのケアやダイエットにも使用可能です。

 

 

ピュリナワンの公式サイトはこちら

 

 

DailyStyle

DailyStyleの国産プレミアムキャットフードは、獣医師さんが開発したキャットフードです。

ラムや牛肉などの新鮮な肉が主原料の総合栄養食となっており、合成保存料や着色料は一切使用されていません。

尿管結石対策もしっかり考えられている商品なので、猫ちゃんも健康面も安心ですね。

 

人間でも食べられる食材(ヒューマングレード)を原料に使用しているので、安心安全のキャットフードと言えます。

 

DailyStyleの国産プレミアムキャットフードをYahoo!で見る

 

cat visions

cat visionsのイー・フィッシュライトタイプは、国産・無添化ののオリジナルキャットフードです。

新鮮なアジが主原料の低カロリーなキャットフードとなっており、酸化防止剤や保存料、着色料などが一切使われていない安心感が魅力的ですね。

 

栄養バランスを整えたまま、カロリーも調整出来るので、肥満気味の猫ちゃんはもちろん、シニア猫、胃腸の弱い子でも、安心して与える事が出来ます。

オメガ3脂肪酸が豊富なので健康維持に最適なキャットフードです。

 

cat visionsのイー・フィッシュライトタイプをAmazonで見る

 

Orijen

Orijenのキャット・キトゥンは、グレインフリーフードのパイオニアとも言われるオリジンが開発したキャットフードです。

グレインフリーよりもさらに安全さを追求し、鮮度抜群の肉や魚などの素材にこだわったバイオロジックフードとなっています。

 

生産者の顔が見えるので安心できますし、人間用食品の基準をクリアしているので信頼のおける商品です。

すべての猫が大好きな美味しい味になっているので食いつきも良く、大変人気の商品です。

 

Orijenのキャット・キトゥンを公式サイトで見る

 

ヒルズ

ヒルズのサイエンスダイエット(インドアキャット)は、室内外の猫ちゃん用に開発された、大人気メーカーのキャットフードです。

穀物不使用ではないのですが、主原料には鶏肉が使われており、運動不足になりがちな子用にカルニチンを配合するなど、栄養バランスを整えた商品となっています。

 

食物繊維で毛玉を無理なく便から排出されるので、これだけをあげるよりは他のキャットフードと併用して与えるのが良いでしょう。

カロリー約24%オフなので、運動が不足しがちな室内猫ちゃんの肥満対策になりますね。

 

ヒルズのサイエンスダイエット(インドアキャット)を公式サイトで見る

 

ナチュラルバランス

ナチュラルバランスのターキーキャット缶は、七面鳥が主原料の高品質なウェットフードです。

高たんぱくながら低脂質なので、肥満気味の子や避妊・去勢手術後の猫ちゃんなどのダイエットフードとしても最適ですね。

 

動物性たんぱく質が主原料となっているので、そのまま食べるだけでなく、トッピングとして足りない栄養分の補給をするのも良いでしょう。

また、尿のpHを調節する成分も含まれているので、猫ちゃんがなりやすい下部尿路疾患予防にもなります。

安心・安全なウェットフードなので、ぜひ一度試して頂きたいです。

 

ナチュラルバランスのターキーキャット缶をAmazonで見る


ネイチャーズレシピ

ネイチャーズレシピのグレインフリーチキンレシピは、自然な素材にこだわったグレインフリーのキャットフードです。

スープタイプのウェットフードで、主原料の高品質なチキンや、ニンジン・ジャガイモなどがゴロゴロと入っているので、人間から見てもおいしそうです。

 

パッケージを開ければそのまま食べられるためとても手軽で、旅行先などの携帯食としても活躍します。

水分摂取が苦手な猫ちゃんでも、美味しさに自然と飲み干してしまう食いつき抜群の人気キャットフードです。

 

ネイチャーズレシピのグレインフリーチキンレシピをAmazonで見る

 

Schesir

Schesirのキャットチキン&パイナップルは、副食として人気が高いウェットフードタイプのキャットフードです。

厳選された最高級の鶏肉と、ビタミンたっぷりのパイナップルをメインとした高品質な商品となっています。

 

同シリーズのアップルやマンゴーも共に人気が高く、猫ちゃんの食いつきも抜群な人気商品です。

たんぱく質はもちろん、ビタミンB群やアミノ酸など、ネコちゃんに欠かせない栄養素がバランスよく含まれています。

免疫力のUPやアンチエイジングにも効果的だと言われているので、腎臓や肝臓の機能向上のために、トッピングとして利用するのもおすすめですよ。

 

Schesirのキャットチキン&パイナップルをAmazonで見る

 

ヒルズ(ウエットタイプ)

 

 

ヒルズのプリスクリプション・ダイエット 療法食 猫用 尿ケアは、獣医師さん推奨の療法食ウェットフードとなっています。

先ほど紹介したサイエンスダイエットと同会社です。

 

シチュータイプなので、水分も摂取でき、下部尿路疾患の予防フードとして最適な商品です。

カリカリが苦手な猫ちゃんや、食が細い子でも食いつきが良いので、是非一度試してみてほしいです。

また、ベースである総合栄養食のトッピングとして利用したり、3食の内1食だけ代えるなどといった与え方がおすすめです。

可能であれば獣医さんにアドバイスもらい、与える量などを調整するのが良いでしょう。

 

ヒルズのプリスクリプション・ダイエット 療法食 猫用 尿ケアをAmazonで見る

 

Feline Natural

Feline Naturalのプレミアム缶キャットフードは、鹿肉と鶏肉が99%使用されているグレインフリーのウェットフードです。

適度に水分が含まれているので、水分摂取が苦手な猫ちゃんにも自然に水分がとれておすすめです。

 

人間用の食材を使用(ヒューマングレード)しており、シンプルな原材料でこそ安全性が高い商品と言えます。

離乳期からシニアまで、オールライフステージ対応しているので、オーラルケアを考慮する場合はドライフードと組み合わせて与えたほうが良いでしょう。

 

Feline Naturalのプレミアム缶キャットフードを楽天で見る

 

最後に

 

安全で人気のキャットフード(ドライフード・ウェットフード)のおすすめを、12選をご紹介しました。

どの商品も、愛猫の健康のために開発された商品なので、安心して与えることができます。

 

最適な商品を選ぶ基準は、

  • 肉や魚が主原料である
  • なるべく穀物が含まれていない
  • 危険な添加物が使われていない

ことなどがありましたね。

これらをしっかり頭に入れ、猫ちゃんにあったフードを選んであげましょう。

 

また、キャットフードを選ぶ際は、基本的に原材料を確認して商品を選び、年齢や特性、健康状態に対応したフードを賢く利用していくのが良いです。

 

この記事を参考にして、愛する猫ちゃんのにぴったりの美味しくて体に優しいキャットフードを選んであげましょう。

 

愛猫ちゃんに、最適なキャットフードが見つかったら幸いです。

 

 

関連:国産で安全なキャットフード4選【おすすめのキャットフードと選び方】